CD & SCORE SHOP
ショップ案内
-
上野星矢 「フレンチ・コンポーザーズ」
2023.12.8 発売予定 Flute, Piano 配信
かねてより待望の声があまりにも多かった、上野星矢によるフルート・フランス作品集がようやく登場!! シャミナード「コンチェルティーノ」、フォーレ「ファンタジー」、タファネル「アンダンテ・パストラーレとスケルツェッティーノ」など、パリ国立音楽院の卒業試験の課題作を中心とした、フランスの色彩溢れるフルートの名曲たち。フルーティスト達がコンサートや学習用として、今後長きにわたりフルート演奏のバイブルとして聴かれ続けられるだろう。現代フルーティストのカリスマ、上野星矢がフルートを愛するすべての方に捧げる、渾身のアルバム。
-
桜井大士&正田彩音 「プーランク&シューマン ソナタ」
2023.11.17 発売予定 Violin, Piano 配信
銃声で始まるという、第二次世界大戦中に書かれたプーランクの傑作「ヴァイオリンソナタ」。この曲はスペイン内戦に巻き込まれて銃殺された、スペインの詩人フェデリコ・ガル シーア・ロルカを偲んで書かれた曲で、まるで映画を見ているかのように展開していく。もうひとつはシューマンの「ヴァイオリンソナタ 第1番」。暗い雰囲気から内なる情熱が噴き出す、あらためてシューマンの偉大さが感じられる演奏に仕上がっている。二人の大作曲家の小品、愛の小径、エディットピアフを讃えて、トロイメライが収録されているのも嬉しい。
-
長谷川智恵 「しづ心なく花の散るらむ」
2023.4.7 発売 Violin, Piano 配信
著名アーティストとの共演、舞台での演奏や音楽制作、教授活動など、多方面で活躍めざましい長谷川智恵によるアルバム。クライスラーをはじめとするソロの名曲に、独自編曲を加えた、ドヴォルザーク『ロマンス』、ワーグナー『アルバムブラット』の弦楽伴奏版が所を得て差し挟まれ、昏暁を見るようなあわいの色彩を響かせる。チャイコフスキー『アンダンテ・カンタービレ』も全くの独自編曲で、甘美な"ラブソング"としてピアノとヴァイオリンのみで奏でられている、エルガーやクライスラーの愛に応えた形と思しい。
-
西川智也 「L’heure Verte」
2023.3.17 発売 Clarinet, Piano 配信
レコード芸術 【特選盤】ミラクルなクラリネット奏者、西川智也のファーストアルバム。世界がパリを巡り、パリが世界を吸収し、世界がパリを発信する。フォーレ、ピエルネ、ドビュッシー、ラヴェルといったフランスの名作と、メインとなるのはプーランクのクラリネットソナタ。ピアソラの「タンゴの歴史」はクラリネットでの録音は少なく、日本が誇る名ピアニスト・岡田奏との録音は、若いクラリネット奏者たちへの今後の指針ともなるだろう。
-
小澤恵 「Viola Meditation」
2023.2.10 発売 Viola, Piano 配信
人の心をもっとも落ち着かせるというヴィオラの音色で聴く、究極のヒーリング・クラシック・アルバム。ヴィオラのオリジナル曲、フランク・ブリッジの「メディテーション(瞑想曲)」やヴィエルヌの「2つの小品」、ヴァイオリンの名曲である「タイスの瞑想曲」や「愛のあいさつ」の他、グノーの「アヴェ・マリア」やラフマニノフの「ヴォカリーズ」など、クラシックの名曲を集めたアルバムとなっています。
-
橋本專史 「Ginastera and Piazzolla」
2023.1.20 発売 Cello, Piano 配信
レコード芸術 【特選盤】 El Ciel 2020のチェリストであり、Youtubeなどでも活躍中の橋本專史によるアルバム。冒頭から驚きのサウンドで始まる、チェロという楽器の概念を覆すヒナステラ(アルゼンチンを代表する20世紀の作曲家)によるチェロソナタ。それに比べると真逆の「5つのアルゼンチン民謡」は日本で言う童謡のような素朴で聴きやすい作品。チェロ作品として名高いピアソラの「ル・グラン・タンゴ」は橋本專史の十八番。クラシック系のチェリスト(橋本專史もそうだが)による演奏とは異なる、ある意味ピアソラ本流のアプローチは必聴。
-
EL CIELO 2020 「ASTOR PIAZZOLLA Ⅱ」
2022.9.23 発売 Piano, Violin, Cello, Bass 配信
コロナ渦の中リリースされた1stアルバムから2年、待望の2ndアルバムがいよいよ発売。音楽ツウが好むピアソラといえども、その中でも比較的ポピュラーな曲が多かった1stと比べ、本作の2ndでは選曲や音楽の中身もグッと踏み込み、濃厚でより情熱的なアルバムが完成。瞑想的かつドラッグ感の漂う「ソレダード(孤独)」、ピアソラの最大にして最後の作品「ラ・カモーラ」の終曲、今やすっかりメジャーとなった美しい旋律を持つ名曲「アヴェ・マリア」等、全12曲を収録。エルシエロの音楽は、4人よるアンサンブルというよりも個々のソロによる集合体といった表現の方がふさわしい。ジャケットの絵は前作に続き伊豫田晃一氏によるもの。
-
上野星矢 「フルート“三大”ソナタ」
2022.1.21 発売 Flute, Piano 配信
レコード芸術 【特選盤】 数々の名演と類稀な発想力で時代をリードしてきた、日本を代表するアーティストとして活躍するフルーティスト、上野星矢の6枚目となる渾身のニューアルバム。本作はコンサートのメインプログラムにあたる3つの大きいソナタを1枚に凝縮してしまった前代未聞のフルートアルバムであり、上野星矢の集大成として今後聴き継がれるであろうアルバムに仕上がっています。プロコフィエフ、ライネッケ、フランクの3つのソナタはどれ1つをとっても主役級の、フルート奏者にとって最重要なレパートリーです。ピアノは上野星矢のリサイタルツアーでも共演した、現代を代表する実力派ピアニスト・岡田奏。
-
EL CIELO 2020 「ASTOR PIAZZOLLA」
2020.6.26 発売 Piano, Violin, Cello, Bass 配信
タンゴ、クラシック、ジャズ、 ロック、電子音楽……様々な音を融合し、進化さ せた、今やひとつのジャンルともいうべき“アスト ル・ピアソラ”の世界。 エルシエロはピアソラのスペシャリスト集団として2015年に結成され た四重奏団で、5年間の“巡業”を経て待望の初アルバムをリリース。ピアソラの正統な流れをくみつつも、バンドネオンを解体・分配した斬新なスタイル。独特の哀愁にはバンドネオンが確実に息づき、アンサンブルのひしめきは交響曲のコーダやポスト・ロックの轟音を思わせる、極めて熱量の高い重厚なサウンドを放つ。
『背筋の伸びたロマンティックな音に魅せられた』 織田哲郎
-
-
金森もとい 「Invisible World」
2021.7発売 Jazz Trio & Strings 配信
-
上野星矢 「W.F.バッハ:二本のフルートのための二重奏曲集」
2019.11 発売 Flute Duo 配信
-
上野星矢 「テレマン:無伴奏フルートのための十二の幻想曲」
2018.11 発売 Flute Solo 配信
-
金森もとい 「My Soul Meeting」
2018.7発売 Jazz Trio 配信
-
中村恵美 「ウィリアム・バード&ジャパン」 一噌幸弘&望月太喜之丞
2018.6 発売 Cembalo & 笛 & 太鼓 配信
-
上野星矢 「into Love ~ポピュラーソング・カヴァース~」
2015.1 発売 Flute & Piano, 他
-
桜井大士 「ヴィヴァルディ:四季, ヘンデル:クリスマス協奏曲 全曲」
2014.12発売 Violin Solo & Orchestra 配信
-
尾池亜美 「French Romanticism」
2014 発売 Violin & Piano 配信
-
上野星矢 「DIGITAL BIRD SUITE デジタルバード組曲」
2013 発売 Flute & Piano
-
桜井大士 「はてしなきうた」
2013 発売 Violin & Piano 配信
-
佐野隆哉 「DANZA」
2013 発売 Piano solo 配信
-
上野星矢 「万華響 KALEIDO SCOPE」
2012 発売 Flute & Piano
-
桜井大士 「Poeme perpetuel」
2012 発売 Violin & Piano 配信
-
ママと子供のためのピアノアルバム
2011 発売 Piano solo 配信
-
寺本純子 「ロンサールの歌」
2011 発売 Flute & Piano 配信
-
高木梢 「EBB TIDE 引き潮」
2009 発売 Piano solo 配信